チェンマイ到着
写真はフアランポーン駅にて。

約8年前にチェンマイを訪れたときは、
ラオスのルアンパバーンから入り、
チェンライの奥の少数民族の村に行くルートでした。
ルアンパバーン、そして少数民族の村の印象があまりにも!!強烈!!で、
チェンマイのことはほとんどキオクに残っていません・・・。
覚えているのは、ワットチェディルアンがとっても気に入ったってことだけ。
でも今回は布に溺れる目的があったから、断然チェンマイでした。
感性のいい日本人の方が移住されていて、
オーガニックなカフェや、コットンを使ったものづくりなどをされています。
行く前から、アンテナが反応しまくりでした。
ここはまさに、絶対に、今の自分の大ヒットする場所だ!と!
!その予感は見事に的中!
自分で言うのもなんですが、鼻が利くようになってきました
昔は本当につまらない旅行というのもたびたびあったのですが、
最近はすっかりもう、はずれなしですね。(調子にのってる!)
いやでも、こんだけ行けば、そろそろ旅上手にもならなきゃですから。
寝台列車を降りると、巨大リュックの欧米人の波に飲まれる。
こんなにいたのか、欧米人。
とりあえず、恒例の宿探し。
、の前に、朝マック☆

相方ともども、今回は「脱・外資!」、を謳っていたのに、
ふら~っと吸い込まれるように入ってしまいましたね。
でもここは、わたしの意地。
欧米的なものは食べん!!とタイ風おかゆを注文。
タイのおかゆはわたしは大好物。
マックのおかゆ、美味でありました!満足!

※あとにも先にもこれが一度きりの外資です!スタバにも行っていません!

約8年前にチェンマイを訪れたときは、
ラオスのルアンパバーンから入り、
チェンライの奥の少数民族の村に行くルートでした。
ルアンパバーン、そして少数民族の村の印象があまりにも!!強烈!!で、
チェンマイのことはほとんどキオクに残っていません・・・。
覚えているのは、ワットチェディルアンがとっても気に入ったってことだけ。
でも今回は布に溺れる目的があったから、断然チェンマイでした。
感性のいい日本人の方が移住されていて、
オーガニックなカフェや、コットンを使ったものづくりなどをされています。
行く前から、アンテナが反応しまくりでした。
ここはまさに、絶対に、今の自分の大ヒットする場所だ!と!
!その予感は見事に的中!
自分で言うのもなんですが、鼻が利くようになってきました

昔は本当につまらない旅行というのもたびたびあったのですが、
最近はすっかりもう、はずれなしですね。(調子にのってる!)
いやでも、こんだけ行けば、そろそろ旅上手にもならなきゃですから。
寝台列車を降りると、巨大リュックの欧米人の波に飲まれる。
こんなにいたのか、欧米人。
とりあえず、恒例の宿探し。
、の前に、朝マック☆
相方ともども、今回は「脱・外資!」、を謳っていたのに、
ふら~っと吸い込まれるように入ってしまいましたね。
でもここは、わたしの意地。
欧米的なものは食べん!!とタイ風おかゆを注文。
タイのおかゆはわたしは大好物。
マックのおかゆ、美味でありました!満足!
※あとにも先にもこれが一度きりの外資です!スタバにも行っていません!