写真散歩@山形

正解は、山形でした

クイズの解説
ヒント1:山形ラーメン 日本で一番ラーメンを食べるのは山形県民です。
昔阿佐ヶ谷にあった山形ラーメンのほんわかがなくなってしまい、
大好きだったわたくしはショックを受け、いつか山形本店へ行こうと決意したのでした。
山形ラーメンは近場だと新横浜ラーメン博物館に「龍上海」が入ってます。
ヒント2:毘の旗 毘沙門天の毘=上杉謙信の旗。山形は上杉謙信のお膝元。
大河ドラマ天地人ゆかりの地でもあり、
わたくし「愛」の兜を見ましたよ!(残念ながら撮影不可)
ヒント3:名物ずんだ餅 枝豆をすりつぶしたペーストがのっている餅。
えだまめ好きのわたくしはこれも楽しみにしていました

ヒント4:米沢牛!!! 分厚いステーキを食べました!
いつ何時もカメラで撮影をするわたくしですが、
このときばかりは米沢牛、完全に撮り忘れました

それどころじゃなかった!

山寺というお寺。
山形は、まさに風光明媚という言葉そのものでした。



山形は、なんといっても「食」が素晴らしかった。
コチラ山寺駅の目の前にあるおのやさんで食べた精進定食。
こんにゃくやきのこや栗、山形は体にいいものが美味しいんです。肉や魚は一切なくても大満足でした。

わたくしも相方も山形を大絶賛。大好きになっちゃいました!オススメ!
今度は庄内の方にぜひいってみたいです


撮影:NATURA×FUJI400
2009年11月23日 Posted by ヨット at 17:35 │Comments(6) │写真散歩
写真散歩@ストフェス
ストフェスに写真散歩に行ってきました
初めて行ったのですが、デザインフェスタ静岡版ってカンジで、楽しめました
自分を表現して生きている人、とてもステキです
憧れます

かわいこちゃんがお絵かき中

アーティストもお絵かき中

なぜだか額縁に入っていたミネストローネと、人

お兄さんごくろうさまです!

それでもやはりダンボールも気になるわたくし。
版ずれ具合と、上のリボンがいい!
「本場」ってなんの本場?ていうか本場なの?
簡潔なのに曖昧な感じが、いい
今日は音楽とアートを楽しみました

初めて行ったのですが、デザインフェスタ静岡版ってカンジで、楽しめました

自分を表現して生きている人、とてもステキです



かわいこちゃんがお絵かき中

アーティストもお絵かき中

なぜだか額縁に入っていたミネストローネと、人

お兄さんごくろうさまです!

それでもやはりダンボールも気になるわたくし。
版ずれ具合と、上のリボンがいい!
「本場」ってなんの本場?ていうか本場なの?
簡潔なのに曖昧な感じが、いい

今日は音楽とアートを楽しみました

2009年11月22日 Posted by ヨット at 21:43 │Comments(4) │写真散歩
洞窟にて
先日、母のリクエストで引佐にある竜ヶ岩洞へ行ってきました
思ったよりすごく広くて大きな洞窟でした。

いたるところから水が染み出していて、小川のように流れていたり、滝があったり。

水面にキレイなつらら石が映っていました。神秘的な空間。

天空の城ラピュタの「ポムじいさん」が出てきそうでした!
竜ヶ岩洞、行くまでは知らなかったけど、なにげに超オススメです

思ったよりすごく広くて大きな洞窟でした。
いたるところから水が染み出していて、小川のように流れていたり、滝があったり。
水面にキレイなつらら石が映っていました。神秘的な空間。
天空の城ラピュタの「ポムじいさん」が出てきそうでした!
竜ヶ岩洞、行くまでは知らなかったけど、なにげに超オススメです
