タイ・たべもののすべて
タイで食べたものをだいたいすべてを記録しておきたいと思います。
わたしが旅の食事についてきめているルール、
それは、
その土地のものを食べること。
野菜とくだものをたくさん食べること。
冷たいものは飲まないこと。
以前バリ島に行った時、大腸菌O-153(157じゃなくて153です。157よりちょっと軽めの感じ(?))
に感染して大変な目にあったので以来食事には気をつけています。
その土地のものを食べるということに関しては、フードマイルを意識しました。
例えばビーフorチキンだったら、
ビーフ→ここらでは見なかった
チキン→そこらを走り回っている
ということであれば、チキンのほうがフードマイルが短い、と私は判断しました。
普段はお腹がわりと弱い私ですが、
これらを意識して過ごしたので、お腹を壊すことが一度もありませんでした。ワー!パチパチー
今回食べたタイフード
勝手にベスト5
第1位
カオニャオマムアン
完熟マンゴーと甘いココナッツミルクをかけたカオニャオ(もち米)の組み合わせ。
マンゴーだけでも卒倒の美味しさなのに、カオニャオとの組み合わせは最強でした。
ナイトマーケットや、お店でもよくあります。
マンゴーは美味しいにも程があるほど美味しく、ほとんど毎日食べました。
これで20~30バーツ。(60~90円)
黄色でよく熟したものを食べてください。緑色のマンゴーは「野菜」です。
第2位
サムラン通りの野菜炒め
チェンマイ・サムラン通りsoi5の角にある食堂の野菜炒め。
おあげのようなものが入っています。
このおあげは、日本のものより中身がふわふわで柔らかく、味をすってとても美味。
野菜炒めは基本ハズレなしですが、特にこれは忘れられません。
その他の野菜炒め。
空心菜炒め。
激揺れの寝台車の中で食べた、野菜炒めとライス。
第3位
裏カオサンの屋台のおかゆ
バンコク・カオサンの寺裏、通称裏カオサンの、
ベラベラハウスというゲストハウスの向いにある屋台のおかゆ。
チキンスープを吸ったおかゆは米の粒が見えないほどとろとろ。
そこに、にんにく、しょうが、スパイスが入っています。
お腹にもやさしいので、朝よく食べました。
その他のおかゆ。
朝マックにも、おかゆがありました。
一度メニューを見て頼んだら、ぞうすいが来てしまいました。
「ミー・チョーッ・マイ?(おかゆはありますか?)」と聞いたほうが確実。
間違えて来たぞうすい。これはこれで美味でした。
第4位
RatchadamnoenRdのヌードル
藍染の町プレーの
ブアカーオホテルからRatchadamnoenRdを下ってすぐにあるヌードル屋さんのセンミー。
プレーのヌードルはお店ごとのこだわりがあって、とても美味しかった。こちらのバミーも。
その他のヌードル。
チェンマイ名物カレー味ヌードル、カオソーイ。
揚げた麺がトッピングされてアクセントになっています。
トムヤムヌードル。
その他いろいろ。
第5位
タイスキ
こちらは、野菜補給に必ず一度は行きたいタイの鍋、タイスキ。
MKというチェーン店はとにかくバンコクのいたるところにあります。
山のように野菜を食べるにはやっぱり鍋。
以上ベスト5でした。
その他の食べ物。
チェンマイ名物鶏の丸焼き。カイヤーン
トムヤムクン
ヤムヌア ヤムはサラダ。ヌアは牛肉。
ヤムウンセン はるさめサラダ
ソムタム パパイヤサラダ
カオパット チャーハン
コーン 街角の屋台にて
クンパオ えび焼き
クントートクラティアム えびのにんにく揚げ
トートマンプラー さつま揚げ的な
ラープカイ カオニャオと相性抜群
タイフード、どうしてこんなにおいしいんでしょう?
わたしが旅の食事についてきめているルール、
それは、
その土地のものを食べること。
野菜とくだものをたくさん食べること。
冷たいものは飲まないこと。
以前バリ島に行った時、大腸菌O-153(157じゃなくて153です。157よりちょっと軽めの感じ(?))
に感染して大変な目にあったので以来食事には気をつけています。
その土地のものを食べるということに関しては、フードマイルを意識しました。
例えばビーフorチキンだったら、
ビーフ→ここらでは見なかった
チキン→そこらを走り回っている
ということであれば、チキンのほうがフードマイルが短い、と私は判断しました。
普段はお腹がわりと弱い私ですが、
これらを意識して過ごしたので、お腹を壊すことが一度もありませんでした。ワー!パチパチー
今回食べたタイフード
勝手にベスト5
第1位
カオニャオマムアン
完熟マンゴーと甘いココナッツミルクをかけたカオニャオ(もち米)の組み合わせ。
マンゴーだけでも卒倒の美味しさなのに、カオニャオとの組み合わせは最強でした。
ナイトマーケットや、お店でもよくあります。
マンゴーは美味しいにも程があるほど美味しく、ほとんど毎日食べました。
これで20~30バーツ。(60~90円)
黄色でよく熟したものを食べてください。緑色のマンゴーは「野菜」です。
第2位
サムラン通りの野菜炒め
チェンマイ・サムラン通りsoi5の角にある食堂の野菜炒め。
おあげのようなものが入っています。
このおあげは、日本のものより中身がふわふわで柔らかく、味をすってとても美味。
野菜炒めは基本ハズレなしですが、特にこれは忘れられません。
その他の野菜炒め。
空心菜炒め。
激揺れの寝台車の中で食べた、野菜炒めとライス。
第3位
裏カオサンの屋台のおかゆ
バンコク・カオサンの寺裏、通称裏カオサンの、
ベラベラハウスというゲストハウスの向いにある屋台のおかゆ。
チキンスープを吸ったおかゆは米の粒が見えないほどとろとろ。
そこに、にんにく、しょうが、スパイスが入っています。
お腹にもやさしいので、朝よく食べました。
その他のおかゆ。
朝マックにも、おかゆがありました。
一度メニューを見て頼んだら、ぞうすいが来てしまいました。
「ミー・チョーッ・マイ?(おかゆはありますか?)」と聞いたほうが確実。
間違えて来たぞうすい。これはこれで美味でした。
第4位
RatchadamnoenRdのヌードル
藍染の町プレーの
ブアカーオホテルからRatchadamnoenRdを下ってすぐにあるヌードル屋さんのセンミー。
プレーのヌードルはお店ごとのこだわりがあって、とても美味しかった。こちらのバミーも。
その他のヌードル。
チェンマイ名物カレー味ヌードル、カオソーイ。
揚げた麺がトッピングされてアクセントになっています。
トムヤムヌードル。
その他いろいろ。
第5位
タイスキ
こちらは、野菜補給に必ず一度は行きたいタイの鍋、タイスキ。
MKというチェーン店はとにかくバンコクのいたるところにあります。
山のように野菜を食べるにはやっぱり鍋。
以上ベスト5でした。
その他の食べ物。
チェンマイ名物鶏の丸焼き。カイヤーン
トムヤムクン
ヤムヌア ヤムはサラダ。ヌアは牛肉。
ヤムウンセン はるさめサラダ
ソムタム パパイヤサラダ
カオパット チャーハン
コーン 街角の屋台にて
クンパオ えび焼き
クントートクラティアム えびのにんにく揚げ
トートマンプラー さつま揚げ的な
ラープカイ カオニャオと相性抜群
タイフード、どうしてこんなにおいしいんでしょう?