うつわ展@寿苑
水留良雄うつわ展@日本茶房寿苑に行ってきました
久々に、発狂しました
器での発狂度は、これまでで最高です
なんて美しいんでしょう!
椿などが描かれているのですが、器の内側に描かれているのがいいじゃないですか!
なにかを食べたり飲んだりして、
そのあとにこんなお花が出てきたらなんと幸せな気分になることか!
「どうしよう・・・」ただその言葉しか口から出てきませんでした
なんという美しい青さでしょう!→ご購入

底に桜の花びらが入っているような湯のみ。
外側がわりとシンプルなのがまたいい!→ご購入

これまたアート!→ご購入

スープカップ。こんな器でスープが飲めたらどんなに幸せでしょう!→ご購入

写真だとどうしても美しさが半減してしまいますが、
実物はためいきがでるほどうっとりです
どうしようを連呼した後、すぐさま銀行へ直行(笑)
再来店して大人買いしてしまいました・・・
でもこんなに幸せな気分になるお買い物は久しぶり
こんなに心揺さぶられるほどの作品に出会えたことがすばらしく幸せなのです
なかなかない出会い。
うつわとの出会いも一期一会。
以前京都で泣く泣くあきらめてずっと心残りだったことがあるので、
今回は迷わず購入しました。
頑張って働きます・・・
うつわ展は3月2日までやっているそうです

久々に、発狂しました

器での発狂度は、これまでで最高です

なんて美しいんでしょう!
椿などが描かれているのですが、器の内側に描かれているのがいいじゃないですか!
なにかを食べたり飲んだりして、
そのあとにこんなお花が出てきたらなんと幸せな気分になることか!
「どうしよう・・・」ただその言葉しか口から出てきませんでした

なんという美しい青さでしょう!→ご購入
底に桜の花びらが入っているような湯のみ。
外側がわりとシンプルなのがまたいい!→ご購入
これまたアート!→ご購入
スープカップ。こんな器でスープが飲めたらどんなに幸せでしょう!→ご購入
写真だとどうしても美しさが半減してしまいますが、
実物はためいきがでるほどうっとりです

どうしようを連呼した後、すぐさま銀行へ直行(笑)

再来店して大人買いしてしまいました・・・

でもこんなに幸せな気分になるお買い物は久しぶり

こんなに心揺さぶられるほどの作品に出会えたことがすばらしく幸せなのです

なかなかない出会い。
うつわとの出会いも一期一会。
以前京都で泣く泣くあきらめてずっと心残りだったことがあるので、
今回は迷わず購入しました。
頑張って働きます・・・

うつわ展は3月2日までやっているそうです

2010年02月28日 Posted by ヨット at 21:47 │Comments(0) │イベント@しずおか
お寺をさがしに
ステキなお寺を発見。
山にある、マイナスイオンたっぷりの、ちょっと寂びた感じの、古寺。サイコー
うしろの山のモヤがいい。
山にある、マイナスイオンたっぷりの、ちょっと寂びた感じの、古寺。サイコー

うしろの山のモヤがいい。
2010年02月21日 Posted by ヨット at 08:24 │Comments(0) │日々是好日
器をさがしに
器をさがしに陶芸カフェへ。
器が見つかると、やっぱり、ひとやすみのお茶はかかせない。
そしてここのベジプレートがかかせない

ここが静岡で一番ステキなcafeと思います
