写真散歩@蒲原2

先日のNATURA撮影会、実は私、NATURA二台持ちで撮影しておりましたface08
別のフィルムでも撮りたかったからです。


先日アップしたのは、ISO1600NATURAフィルム

本日アップしたのは、ISO400Solarisフィルムであります。

フィルムが違うと、雰囲気も変わりますねface01
そこがまた、おもしろいですicon12

こちらは桜えび祭りの時の写真。
ebi


akacha


turi


zouri


ソラリス、キレイicon06  


2009年05月20日 Posted by ヨット at 22:21Comments(0)写真散歩

写真散歩@蒲原

杉山写真材料店さん主催の、
NATURA撮影会@蒲原」に参加してきましたface02

わたくしの愛機であるフィルムカメラNATURAと一緒に、
蒲原の町をフォトピクニックicon24

雨降りでしたが、時折やんで、外での撮影もできましたicon12
やっぱりNATURAとお散歩は楽しいface05

参加者の方たちもいい写真がいっぱい撮れてました。
同じところを歩いても、こんな風に撮れるんだって驚きがあって、
フォトピクニックはスゴク勉強になりますicon12
いい刺激になりましたface01

NATURAフィルムの優しくてやわらかい感じがスキicon12


デジタルカメラは記録するもの。フィルムカメラは写真を撮るもの。と私は思う。


フィルムの写真は映画のよう。


icon12本日の一枚icon12
旧五十嵐邸(歯科)にて。後ろにあるのは、歯科の椅子です!



杉山写真材料店さん、楽しい撮影会をありがとうございましたface01
また一段と、写真が好きになりましたicon14
  


2009年05月19日 Posted by ヨット at 16:27Comments(0)写真散歩

デザインフェスタ

東京ビッグサイトで行われたアートイベント、「デザインフェスタ」へ行ってきました。

年に2回行われるアートの祭典
8500人のアーティストが世界中から大集結するので見ごたえ充分icon14



行くと必ず自分のツボにぴったりはまるアートに出会えますicon06
今回も、出会いました!


ドストライクでしばらく絵の前から動けなくなってしまったのは、
大阪から来ていたアーティスト中川貴雄さん。

そして、切り絵アート谷田有似さん

このお2人のアートに感動しましたicon12


アートは、巨匠だけのものではありません。
すばらしい出会いに、大興奮の一日でアリマシタface02
  


2009年05月17日 Posted by ヨット at 19:21Comments(0)アートについて