赤い写真展
赤をテーマにした写真展、「赤展」が
ギャラリーとレンタル暗室とりこで明日からはじまります。
たくさんの方たちがそれぞれに思う「赤」の写真、
みなさんの作品とっても楽しみ
わたしも赤い服を着て見にいっちゃおうと思います!
赤展と聞いてから赤とはなんぞや、と考えていました。
真っ先に思い浮かんだのはアジアの赤。
ネパールの女性たちの纏うサリーの色。

アジアには赤が溢れていた。
お坊さんの袈裟の色。額に付けるビンディーの色。そして女性たちのサリーの色。
こんな美しすぎる光景が、ごくあたりまえの日常に存在していることに、
感動したし、神々しさすら覚えたし、ショックでもあった。
これがわたしがずっと忘れられない、煌きの中の赤。
赤は神聖な色。強く、熱く、美しい。命の色。火の色。太陽の色。りんごの色。
きっと誰の心にも燃えるような赤色がある。
赤はあなた。
Red is YOU.
ギャラリーとレンタル暗室とりこで明日からはじまります。
たくさんの方たちがそれぞれに思う「赤」の写真、
みなさんの作品とっても楽しみ

わたしも赤い服を着て見にいっちゃおうと思います!
赤展と聞いてから赤とはなんぞや、と考えていました。
真っ先に思い浮かんだのはアジアの赤。
ネパールの女性たちの纏うサリーの色。
アジアには赤が溢れていた。
お坊さんの袈裟の色。額に付けるビンディーの色。そして女性たちのサリーの色。
こんな美しすぎる光景が、ごくあたりまえの日常に存在していることに、
感動したし、神々しさすら覚えたし、ショックでもあった。
これがわたしがずっと忘れられない、煌きの中の赤。
赤は神聖な色。強く、熱く、美しい。命の色。火の色。太陽の色。りんごの色。
きっと誰の心にも燃えるような赤色がある。
赤はあなた。
Red is YOU.
2010年07月16日 Posted byヨット at 00:06 │Comments(7) │写真散歩
この記事へのコメント
サリーとか今一番作って見たい服ッ!!
赤展かぁー
楽しみだなぁー。
赤展かぁー
楽しみだなぁー。
Posted by アキラ。 at 2010年07月16日 12:06
サリーはただの長い布だわね。
買ったんだけれど、
ピクニックでシートがわりに敷いたら、
それからどっかいっちゃったー。
買ったんだけれど、
ピクニックでシートがわりに敷いたら、
それからどっかいっちゃったー。
Posted by ヨツト
at 2010年07月16日 21:44

赤の世界・・
いいっすよー!
赤い服!楽しみにしています。
いいっすよー!
赤い服!楽しみにしています。
Posted by Ohno Camera Works
at 2010年07月16日 23:43

ヨツの赤い服!見たい!!
アジアの赤は、ホントにキレイだろうな!
日本のお寺とか、神社の赤は神聖な感じなのに…日本人の赤ってあんまりそーゆーイメージ無いかも…。
でも、ヨツの赤い服見たい!←2回言っちゃった…
アジアの赤は、ホントにキレイだろうな!
日本のお寺とか、神社の赤は神聖な感じなのに…日本人の赤ってあんまりそーゆーイメージ無いかも…。
でも、ヨツの赤い服見たい!←2回言っちゃった…
Posted by 白ダルマ at 2010年07月17日 21:16
Ohno Camera Worksさま
赤の世界・・・クオリティ高!
もうあれだけで、本にしてしまいたいくらい。
赤い服は、奥のほうから発見されたので、
洗濯をしました。あしたきていこうかな。
白ダルマちゃん
白ダルの赤、すごく新鮮だった。
ああいう日常の瞬間に、写真を撮ることは
あまりないのかもしれないけど、
だからこそそれが、
日常を丁寧に生きている白ダルちゃんらしかった。
白ダルの赤い服がみたい!
赤の世界・・・クオリティ高!
もうあれだけで、本にしてしまいたいくらい。
赤い服は、奥のほうから発見されたので、
洗濯をしました。あしたきていこうかな。
白ダルマちゃん
白ダルの赤、すごく新鮮だった。
ああいう日常の瞬間に、写真を撮ることは
あまりないのかもしれないけど、
だからこそそれが、
日常を丁寧に生きている白ダルちゃんらしかった。
白ダルの赤い服がみたい!
Posted by ヨツト at 2010年07月18日 13:16
夜の寺カフェ行けなくて残念でした。
ご無沙汰しています。
何ともヨットちゃんのイメージは「赤」です。
身にまとう洋服も「赤」が散りばめられたイメージ。
「火」「太陽」「情熱」をヨットちゃんから感じる。
独創的な洋服にも思いが込められているのかな?
他の人には絶対に真似できない個性。
人を引き付ける魅力を「赤」と感じました。
どうしたら、そんなに人を引き付けられるのだろう?
今度、秘訣教えてください。
ヨットちゃん、色々な国へ行っているんですね!
ご無沙汰しています。
何ともヨットちゃんのイメージは「赤」です。
身にまとう洋服も「赤」が散りばめられたイメージ。
「火」「太陽」「情熱」をヨットちゃんから感じる。
独創的な洋服にも思いが込められているのかな?
他の人には絶対に真似できない個性。
人を引き付ける魅力を「赤」と感じました。
どうしたら、そんなに人を引き付けられるのだろう?
今度、秘訣教えてください。
ヨットちゃん、色々な国へ行っているんですね!
Posted by まっちゃん! at 2010年08月10日 16:12
まっちゃん!
なんてうれしいことを言ってくれるのー!
火・太陽・情熱なんて。ステキね。
まっちゃんは、グリーンとブルーの中間の薄いさわやかな色。
その真ん中に、赤がある感じ!
まっちゃんこそ、
どうやったらそんなに優しく、人を和ませられるの?
秘訣を教えてちょうだい☆
アジアばかりをいろいろ旅したのよ。
なんてうれしいことを言ってくれるのー!
火・太陽・情熱なんて。ステキね。
まっちゃんは、グリーンとブルーの中間の薄いさわやかな色。
その真ん中に、赤がある感じ!
まっちゃんこそ、
どうやったらそんなに優しく、人を和ませられるの?
秘訣を教えてちょうだい☆
アジアばかりをいろいろ旅したのよ。
Posted by ヨツト
at 2010年08月11日 00:25
