#4 渡邉英里子さんの器

my favorite #4 渡邉英里子さんの器


近頃はだいぶ涼しくなってきましたねface01

だんだんとミルクティーがアイスからホットになり、

器も沖縄の琉球ガラスのコップから、
京都の陶芸家・渡邉英里子さん「鳥マグカップ」CHANGEです。


この鳥に

ひとめぼれでしたicon06


秋に毎年京都の泉涌寺で行われる、大陶器市に行ってから、
京都の若い陶芸家さんの器が大好きになりました。

中でも渡邉さんと、重松康夫さん(今度紹介します)の器が好きで、
大事に大事に使っています。

わたしは洋食器より断然和食器が好きで、
正円より楕円。つるつるよりちょっとでこぼこした、
ぬくもりの感じられる器が好きです。

お気に入りのマグカップだと、ミルクティーもより美味しく感じるから不思議ですface02


余談:

ちなみに陶器市をやっている泉涌寺
なんと、美人を祈願できるお寺ですicon06

こんなお守りもありますface02(2つ買いました)

より高みを目指したい方はぜひ・・・

紅葉と陶器市を見ながら美人を祈願する・・・これがヨツト流秋の京都のいちおしですface02  


2009年10月06日 Posted by ヨット at 23:09Comments(0)だいすきなもの