JAZZライブ@島田ブルースバー

JAZZライブ@島田ブルースバーが無事終了しましたface01

1年半ぶりのライブはむちゃ緊張しましたicon10
寿命が3年は縮まったはずですicon11
しかも演奏はギターだけですから、ごまかしは一切ききません。

なんとかかんとか、やりきったってカンジデスface10

でもうれしいことに、オープニングアクトなのに「アンコール」をいただいて、
そしてこれまた予定にはないジャムセッションを最後に沖至さんとできましたicon27

世界的なプレイヤーである沖至さん。
初めてお会いしましたが、ただものじゃないオーラがハンパじゃなかったデスface08
夏木マリの歌に出てきそうな、絵に描いたような古きよき時代のジャズマン。
とにかくかっこよかったですicon12


今回は楽しむ余裕がほとんどなかったですけど、
ちょっとまたライブがやりたくなりました。

「おいしくお酒が飲めたよ」とか
「自分もなにかをはじめたくなったよ」と言ってもらえると、
自分に鞭打ってやったかいがあったなぁって思います。


演奏がとか、歌がとかの前に
「この人がんばってるなあ」と少しでも思ってもらえたら、それが一番嬉しいです。

上手く伝わるかわからないけど、
たとえばスポーツ選手はただ自分のためにがんばってるけど、それを見た人が勇気づけられたり。
朝、一生懸命道をほうきではいてる人を見て、こちらまですがすがしい気分になったり。
そのひとはただ目の前のことに打ち込んでるだけなのに、
それを見た人は気分がよくなって元気づけられる。

歌ってる姿が、少しでもそういうものであれたなら、
それが一番幸せですicon12
そうなれるように、努力をしていきたいです。


よくよく考えると、日常でこんなに必死に「頑張る」ことって歌以外にないですicon10

またどこかで歌えたらいいなface02
寿命は縮まるけどicon16

観にきてくださった方々、本当にありがとうございましたicon12  


2009年10月02日 Posted by ヨット at 23:33Comments(0)音楽活動