好きな色は?

と聞かれると、困ってしまいます。

真っ赤が好き。ターコイズブルーも好き。高貴な色、紫も好きだし、
藍染の深い紺色や若葉のフレッシュな緑も好き。

どんな色も好きだから。



でも好きな色の組み合わせは?

と聞かれたらすぐ答えられる。

それは、モン族の布の色



フェリシモでたのんでいたフェアトレードのブックカバーが届きましたicon12

夏休み前は連日の深夜残業で、心身ともに疲労困憊だったのですが、

届いた包みをあけ、このテキスタイルが見えた瞬間、

ピッカーーーンと心に沈んでいた太陽が昇ってきたように感じましたicon01

色



見るだけで元気が涌いてくる。

ずっと見ていてもあきない。

わたしをハッピーにしてくれる、それがモン族のテキスタイルicon12


そういえばタイの北部、ラオス、ミャンマーで暮らしている民族のひとたちは

いつも美しい刺繍の民族衣装を纏っていた。

おじいでさえも!

タイ・チェンライにて
色

どうしてこんなに好きなのかって、

自分のルーツがそこにあるからだとしか、説明がつかないicon14

大好きなカオニャオの味に想いを馳せて・・・

毎月届くブックカバー。次はどんな柄が届くのか、とっても楽しみですface23


同じカテゴリー(アートについて)の記事画像
デザインフェスタ
同じカテゴリー(アートについて)の記事
 デザインフェスタ (2009-05-17 19:21)

2010年08月19日 Posted byヨット at 22:53 │Comments(4)アートについて

この記事へのコメント
おっフェアトレード!!
そして、きれーな色してはるッ!!

相変わらずいい趣味してんね。
好きなものを買って世界貢献するWIN-WINな関係、正直素敵です。

そうだよね、ヨツト様はタイがルーツっぽい。ってかハーフっぽい顔。
そう、ムエタイ・・・にや
Posted by アキラ。 at 2010年08月19日 23:28
コラーッ!
またヨツのことをタイのおかま似とか言うわけ?

タイ北部、ラオス、ミャンマー、異様になじんだ。
ルーツがそこにあることを肌で感じた。
アキラは・・・ペルーの山奥の、内気な民族にルーツがありそうだわ。
探して行ってくるといいわ。
Posted by ヨツト at 2010年08月19日 23:37
赤展のひとり芝居の時のヨットさんの赤い服が忘れられない。
とてもよく似合ってた。
やっぱり好きな色にはなじむのでしょうか。
また着てきてください。
Posted by よー介 at 2010年08月21日 22:09
よー介さん
ありがとうございます。
あれは寝巻き・・・リクエストとあらばまたいつの日か着ますね~☆
よー介さんは、中国の、
酒造りがさかんな村にルーツがありそうです。
Posted by ヨツト at 2010年08月22日 21:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
    コメント(4)